既卒で就活をするとき「資格」を意識してしまうという求職者は非常に多いのではないでしょうか。
「資格を全然持っていないから自分はダメかもしれない・・・」と、思い悩んでしまう方もいるかもしれません。
また、現在持っているかどうかというよりこれからのことを考えて就活に役立つ資格を勉強してみたいと考えているモチベーションの高い方もいるかもしれませんね。
今回は既卒の就活に有利になるかもしれない期待度の高いおすすめ資格について、それから資格なしだと既卒の就活は不利になるのかどうか等。詳しくご紹介していきます。
尚、既卒で資格がなくても就職可能です。
以下のハタラクティブであれば80%以上の就職率で、ブラック企業は完全排除する徹底ぶりです。
非公開の案件も多いので年収500万円以上を目指したいならハタラクティブがおすすめです。
ハタラクティブは以下からどうぞ(無料)
既卒の面接の志望動機と自己紹介の練習方法。ニートでも受けられるの?
目次でざっくりチェック
既卒の就職に有利なおすすめ資格をチェック
まずは、既卒の就職に有利だといわれている、おすすめの資格かつ、特定の業種だけではなく割といろんな企業から感心されるオールマイティな資格からご紹介します。
「オールマイティ」TOEIC(スコア)高得点
英語の能力が一目でわかるTOEIC。最近では英検よりもこちらが評価されているようです。
TOEICはスコアで表されるので、スコアが高得点であればあるほど期待度が高まります。英語が業務で必要な場合を除き、一般的には700点~高得点として企業側に認識されています。
小学校で英語教育が導入され、将来的にはみんな英語が喋れるのが当たり前になるという説があるものの、現段階では男性であっても女性であっても普通の事務職であってもTOEICの高得点を持っていると、物凄く評価されます。
「オールマイティ」中小企業診断士
最近、幅広く注目されている難関資格です。
中小企業診断士とは・・・
中小企業の経営について適切なアドバイスを与えること。それが中小企業診断士の資格を持っている方が資格を役立たせることができる専門分野です。いわゆる「経営コンサルタント」にあたります。とはいえ、経営コンサルタント業務ではなくても、企業の営業職や事務職の枠でも持っていると高い評価を受ける資格です。
日本企業はほとんどが中小企業なので、常に需要が高いです。
そして難易度もとても高いです。1次試験に合格すると2次試験に進みさらに合格後に実務の補修を受けたり、それ以外なら養成課程を受けたりと、色々と縛りのある取得が大変な資格ですが、大手企業の社員さんたちがスキルアップのために勉強をすることが多い資格の1つでもあります。
それだけ、価値があるというか強みがある資格なのではないでしょうか。
「経理系」簿記検定2級以上
経理系の仕事に進みたい方は持っていると役立つ&持っていることが応募資格の必須条件ということも多い資格といえば簿記検定2級以上です。
経理系の仕事には必須に近くなっています。
また、経理に関係なくても事務職系だと簿記の資格は興味を持ってもらいやすいようです。
「事務系」マイクロソフトオフィススペシャリスト
一定以上のワード&エクセルの操作スキルがあることを証明できる人気資格です。
事務職を目指す方にとっては、自己PRに使える資格です。
こちらを持っているからといって収入アップには期待できませんが、事務職の経験が一切ない既卒でこれから事務職に入りたい方の場合には、PCを扱えるという信用に繋がるので、メリットが出てきやすいです。
取るのは難易度高いけど取ると感心される資格~
先ほどご紹介した中小企業診断士も難易度の高い資格として知られていますが、そちら以外の「特定の分野」で働きたいときに強みを発揮する高難易度資格についてご紹介していきます。
「金融系」ファイナンシャルプランナー
金融系の有名資格といえばファイナンシャルプランナーです。
お金に関するアドバイスができる専門家。金融や保険業界で活かせる他、ファイナンシャルプランナーの知識を持っていると生涯自分の家計のやりくりにもメリットがあるそうです。
3級は簡単といわれていたり、2級も国家資格の中では取得しやすいといわれていたりする資格ですが、勉強方法と得意不得意によって感じる難易度も分かれやすいようです。
一般的には難易度は高い資格であり、どことなく年齢層が高い方々からの注目度や評価が高い印象です。
「不動産系」宅建
不動産系の定番資格、宅建。
昔は簡単だったという不動産業界のおじさまもいますが、合格者が増えたこともあってなのか現在ではとても難易度が上がっています。
「女性」給料より安定!長く働きたいなら役立つ資格~
女性は給料よりも安定性や長く働けるかを重視して就活する方も多いようなので、続いては、給料よりも安定を重視したいときに役立つ女性におすすめの資格をご紹介します。
保育士資格(難易度は独学だと高め)
女性の安定性の高い資格といえば保育士資格です。
保育士は一般的にお給料が低く、重労働であることがたびたび社会問題になります。
しかし、常に人手不足であり永遠に需要はなくならない業種でもあるので、資格を取得して保育士として働けるなら、とても強みがあります。
近年では、保育士資格があると海外の駐在員の多い地域で求人が多かったり、国によっては現地人向けの保育園で働けたりするようなので海外就職してみたいけど何の目的もなく海外に行ったら将来設計が不安という方や、国際結婚をして海外に移住することになりそうな女性には良いのではないでしょうか。
高い需要で安定感あり!医療事務
医療事務も(勤めるクリニックによりますが)給料は低いといわれています。
しかし、普通の事務職と比べると幅広く需要が高いです。
無資格でも医療事務の仕事はできるようですが、有資格だとブランクがあっても復帰がしやすくて女性の身を助ける場面も出てきやすい資格です。
給料は低いことが多いけど高齢化社会の今注目!調剤薬局事務
調剤薬局事務。
最近何かと注目が高まっているこちらの資格は、主に薬局等で行う事務の知識に関連した資格です。
薬に興味はあるけど、今更薬剤師を目指すのはちょっと・・・と、いう方にもおすすめです。薬局で白衣を着て働けます。
薬の知識は、生活の中で役立つこともあります。
また、高齢化社会を迎えてる今、薬局はなくてはならないものであり、調剤薬局事務の有資格者も重宝されます。
需要は高く何歳になっても働きやすいというのは良いところですが1つ難点を挙げると、調剤薬局事務の求人はバイトや契約社員の求人がけっこう多めというところです。
各資格の難易度
今回ご紹介した資格を独自判断の難易度で順番に並べると以下の通り。
※TOEICについては帰国子女や留学経験者等が最初から有利になりやすいので今回は除外しますが、一般的に帰国子女でも留学経験者でもない方が1から初めて800点以上の高得点になるには1~3年はかかるといわれています。
難易度1位 | 中小企業診断士 |
難易度2位 | 宅建 |
難易度3位 | ファイナンシャルプランナー |
難易度4位 | 簿記2級 |
もちろんランキングは独自です。
どれも合格率100%というわけではないので、不合格になっている方々がたくさんいます。
仮に簡単だとしても勉強は重要になってきます。
ちなみに、きちんと勉強すれば合格できるといわれていることから、今回ランキングから除外したのは医療事務と調剤薬局事務です。
医療事務や調剤薬局事務は通信教育でパパッと勉強するだけで済むことも多いです。
そして、取得を目指す層は限られているけど難易度が意外と高いのが保育士資格です。
短大を卒業している方なら簡単に取得できるようになっているみたいですが、通信教育だけでも取得可能で、通信教育だけで取得を目指している方々の合格率は低めです。
資格なしでも就職出来ることはある?
資格なしでも就職は・・・専門職を目指さない限り普通にできます。
就職が決まる決まらないは、資格ではない部分で判断されることがほとんどです。専門職に行きたい方以外はあまり資格の有無をコンプレックスに感じる必要はないといえます。
もちろん今回の記事の趣旨が「持ってるほうが有利になる~」というものなので、はっきりいえば有利になることも多々あります。
資格があるにこしたことはないですが、しかし、状況、タイミング等で変わってくるので資格の有無に一喜一憂する必要は実はあまりないかもしれません。
まとめ!既卒は年齢によってはポテンシャルのほうが大事
今回は、既卒の就職に有利になるおすすめ資格についてご紹介しました。
日本は資格よりも個人のポテンシャルを重視する企業が多い国です。資格を持っていないから諦める必要はありませんが、スキルアップを目指したい方や安定性を目指したい方はぜひ取得も検討してみてくださいね。
コメントを残す