【産業医が解説】仕事を一ヶ月でやめた時の履歴書の書き方。入社一ヶ月の退職理由は何て書けば良い?

仕事を一ヶ月でやめた時の履歴書の書き方。入社一ヶ月の退職理由は何て書けば良い?

せっかく正社員で入社した企業を約1ヵ月で辞めて再就職先を探している場合。多くの求職者を悩ませるのは履歴書に記載する職歴と退職理由ではないでしょうか。

約1ヵ月での退社は、先行する企業からすると好印象ということにはならないことが多いですが、履歴書にはどのように記載すれば良いのか、どんなリスクがあるのか確認していきましょう。

転職サイトはいろいろありますが、
dodaとマイナビへの登録が基本です。

ハイクラス(年収500万クラス)&ホワイト企業選びならdodaがいいでしょう。就活・転職大手のパーソルグループの運営です。業界最大級の求人数ですので、ひとまず登録することをおすすめします。dodaであればブラック企業は完全排除しているので安心して就職活動出来ます。

【ホワイト企業に転職】dodaに相談

マイナビエージェントは求人情報サイト、CMでもお馴染みのマイナビが運営している転職エージェントです。 20代の転職希望者に人気があり、書類添削はもちろん模擬面接など親身になってくれるサポート体制が高評価を獲得しています。

マイナビエージェント公式サイト【無料】

退職するのであれば、転職サポートのエキスパートで、内定率80.4%ハタラクティブに登録、相談するのはありです。

ハタラクティブ公式サイト【無料】

会社バックレで転職した場合給料出る?損害賠償や親ばれの真相

仕事辞めたい理由9選!人間関係が原因で転職はあり。鬱とは言えない貴方へ。

既卒の履歴書のおすすめの志望動機の書き方は?自己紹介は?

いっそ一ヶ月の職歴を記載しないで誤魔化すのはあり?

いっそ一ヶ月の職歴を記載しないで誤魔化すのはあり?
仕事を1ヶ月で退職したことを履歴書に記載しないというのは・・・様々な考え方がありますが、常識的にはNGです。

企業によっては内定が出た後の契約時に「経歴に偽りがない」ことに同意させる書類を用意して印鑑を押させることもあります。
就活で職歴、経歴を偽るのはNGです。

それでも、「この退職歴さえなければ就活が上手くいく気がする!」と、強く感じるなら記載しないのも1つの方法です・・・しかし、おすすめはしません。

会社の社会保険に加入していなければバレない可能性あり

会社の社会保険に加入していなければバレない可能性あり
職歴は真実を書くのがマナーですが、「バレる」か「バレない」かの話でいえば、前職の経歴は言わなければ(書かなければ)「バレない可能性」はあります。

企業に正社員として採用されたら一般的には、その企業を通じて社会保険と厚生年金に加入します。
前職を退職してすぐに再就職すると、社会保険、厚生年金の記録は再就職先の企業にバレる可能性があります。
入社時に前の企業から退職時に発行される保険や年金関係の書類を提出するよう求められるのが普通だからです。この書類には加入期間がしっかり記載されています。

例えばこの書類を「無くした」といって提出しなかったとしても、社会保険、厚生年金に加入していたなら辿ることも可能です。
それでもバレないこともあれば、バレても少し経ってからということもあります。

ちなみに、前職で社会保険や厚生年金に加入していないのであれば、そもそも辿るものがないので空白期間になります。正社員として短期間働いていてもバレません。
前職が正社員の仕事だと即社会保険や厚生年金加入になる場合もあれば、試用期間の後社会保険や厚生年金加入になる場合もあります。もし、後者だったら勤務1ヵ月ではまだ社会保険や厚生年金に加入していないかも。

社会保険に加入しているならとりあえず職歴は書いたほうが良いかも

社会保険に加入しているならとりあえず職歴は書いたほうが良いかも
バレるバレない。どちらもあることですが、もし職歴を書かないで内定をもらって、自分がバレてしまったらその時点で100%。
他の人が99%バレなかったとしても、自分がバレたらその時点で100%になってしまうということで。入社後のトラブルの可能性をとにかく排除したいなら、1ヵ月で退職していたとしても職歴として書いたほうが安心。

正直なところ、入社後に万が一バレたとしても、「隠していたよね」と尋ねられる可能性は低かったり、それを理由に何らかのペナルティがあったりする可能性は低いです。それは事実ですが・・・。
後は自己判断になります・・・。

仕事を一ヵ月で辞めたときの履歴書(職務経歴書)の書き方

仕事を一ヵ月で辞めたときの履歴書(職務経歴書)の書き方
入社一ヶ月でも退職したことを書くとしたら、頭を悩ませるのは退職理由です。

嫌な部分がなかったらそもそも退職なんてしないはずなので「不満があった」もしくは「辞めざるを得ない事情があった」のは履歴書を見るだけで、何も知らない面接官にも汲み取られてしまいます。

職務経歴書の書き方として、1つの職場の退職理由を長々と説明する方は少ないです。大抵、退職理由は一言にまとめることが多いです。1ヵ月で退職した場合でも一言「一身上の都合により」と記載するのが自然です。
「〇〇なことがあって△△な理由で1ヵ月で退職しました~」というような、しっかりとした説明はとりあえず履歴書というフィールドでは置いておきましょう。

履歴書に正直な内容を記載して、書類選考に通らないことが何度も続くと、「1ヵ月で退職したのがダメだったのかな?」と、考えを巡らせてしまう方もいるかもしれませんが、可能性でみれば、それが100%の理由で面接に進めないことは少ないです。
そもそもご縁がなかったのだと考えて次の企業を意識しましょう。

ちなみに、面接に進めば1ヵ月で退職した理由について高確率で聞かれます。
そのときの回答は正直に言わなければいけません。
ただし、真実全てを包み隠してはいけないものの、ちょっとくらいは包むほうが安心です。

・・・例えば!

ブラック企業すぎて聞いてた話と違った!労働環境最悪すぎてほんとムリだと思った。

⇒「入社前に聞いていた待遇と違う深夜までの長時間労働や、業務内容の相違があり、長期継続が難しいと判断しました」

職場にとても嫌な奴がいて最悪だった。むかついて辞めてやった

⇒「配置された部署で暴言を繰り返す方がいて、上司に相談したり直接気持ちを伝えたりしましたが、改善がみられなかったので退職を決意しました」

あくまでも一例です。
必死で隠すよりは、真実を前提に伝えるほうが意外と好印象に繋がりやすいです。それは面接のような場ではなくプライベートの人間関係でもそうではないでしょうか?
「自分は凄い」と完璧な内容で自己PRだけする人よりも、自分の失敗を素直に受け止めて客観的に口にできる人のほうが友達になりたいと感じるものではないでしょうか。

前提は「真実」でも、その内容によっては調整が必要なのが就活の難しいところです。
他の部分(自己PR)でカバーする感覚で臨みましょう。

リクルートエージェントは業界最大級の求人数!
リクルートエージェントは、その求人数が最大の魅力です。転職活動をする人のほとんどが登録します。

リクルートエージェント 公式サイト【無料】

事実がどうでも上司や職場の同僚を批難しすぎる内容はNG

事実がどうでも上司や職場の同僚を批難しすぎる内容はNG
退職の真実の内容がどのような内容でも、伝えるときには上司や職場の同僚、先輩を直接的に、辛辣に「批難」しないようにしましょう。

退職理由となった原因、全てが職場で100%職場が悪かったとしても、それでも客観的な内容にして理性的な人間だという印象を与えましょう。

一ヶ月退職で就活が不採用になると感じたら対策は?

一ヶ月退職で就活が不採用になると感じたら対策は?
1ヵ月で退職したことにより、就活が不利になっていると感じて悩んでしまうときは、就職エージェントかハローワークに相談しましょう。
この2つは就職支援サービスで、企業との間に入る担当者がいるので、担当者に事実を伝えて相談することで「先方に事前に理解を求める手助け」や「そもそも理解のある企業の紹介」をしてくれます。

特に就職エージェントだと、やみくもに探すよりは効率が良くなることが多いです。

転職サイトはいろいろありますが、
dodaとマイナビへの登録が基本です。

ハイクラス(年収500万クラス)&ホワイト企業選びならdodaがいいでしょう。就活・転職大手のパーソルグループの運営です。業界最大級の求人数ですので、ひとまず登録することをおすすめします。dodaであればブラック企業は完全排除しているので安心して就職活動出来ます。

【ホワイト企業に転職】dodaに相談

マイナビエージェントは求人情報サイト、CMでもお馴染みのマイナビが運営している転職エージェントです。 20代の転職希望者に人気があり、書類添削はもちろん模擬面接など親身になってくれるサポート体制が高評価を獲得しています。

マイナビエージェント公式サイト【無料】

まとめ!前向きさとモチベーションが大切!

今回の記事では、1ヵ月で退職した場合の履歴書への記載方法を中心にご紹介しました。
基本的には職歴は嘘偽りなく記載するのがマナーですが、どうしてもそれが就活に不利になると感じるのであれば、就職エージェントやハローワークのような就職支援サービスに相談してみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です