契約社員の職歴なしの場合書き方は嘘でも良い?契約社員も職歴になる?

契約社員の職歴なしの場合書き方は嘘でも良い?契約社員も職歴になる

雇用形態には様々な種類があります。
正社員やアルバイトや派遣社員。そして「契約社員」です。

今回の記事では、準社員と呼ばれることもある「契約社員」という働き方に視点を当てて、契約社員のメリットや求人探しの方法や将来性を解説していきます。

契約社員の面接を受ける!正規雇用の職歴がないときは嘘を書くのもあり?

契約社員の面接を受ける!正規雇用の職歴がないときは嘘を書くのもあり
もし、これから契約社員の面接を受けるとして履歴書に書ける正規雇用の職歴がないという場合について。
契約社員は「社員」と付いているくらいなので、何となく人事から厳しい目でみられそうと感じる方もいるかもしれませんが、このような場合でも嘘は書いてはいけません。

雇用形態がどのようなものでも、履歴書に嘘を書くのはNGです。

それでは、契約社員の面接を受けるにあたり正規雇用の職歴がないと不利になってしまうのかというと、現在の年齢とアルバイトでも職歴自体はあるかどうかと、あとは人柄で変わってきます。
職歴がないことで絶対的に不利になるとは限りません。
人事は基本的に総合的に判断を下します。

もし、職歴がないことで履歴書に不安を感じるなら、自己PRは職歴以外の部分を魅力的に見せる努力をするようにしましょう。

契約社員として働いた期間は職歴として強みになるの?

契約社員として働いた期間は職歴として強みになるの
ちなみに、正社員の職歴はないものの契約社員として働いた職歴があると履歴書的にどうなのかというと、これは職歴としてはプラスです。
契約社員にも企業の業種は様々あるので、応募先企業にまったく関係ない業種だと有利になるかどうかは状況次第ですが、「契約社員」としてしっかり働いたのなら、それ自体はプラスになるので自信を持って書けます。

正社員ではなく契約社員を選ぶメリットって?

正社員ではなく契約社員を選ぶメリットって
正社員のほうが契約社員より安定しているイメージですが、あえて正社員よりも契約社員を選ぶメリットというのは何なのでしょうか。

契約社員を選ぶメリット・・・

・通常、大卒以上しか応募できない大手企業に、大卒以下でも応募できることがある(応募資格が緩い)
・正社員登用制度が充実している企業も多い
・特に中途だと正社員枠よりも契約社員枠のほうが多いこともあるので採用倍率を潜り抜けやすい
・正社員よりも業務内容は簡単でも待遇は正社員に近い企業も多い
・派遣社員ではもらえないボーナスも契約社員ならもらえることあり
・主婦や何かしらの事情があって長期勤務を検討していない方も期間があるから働きやすい

・通常、大卒以上しか応募できない大手企業に、大卒以下でも応募できることがある(応募資格が緩い)

大手企業の多くは応募資格に大卒以上と指定を付けていることがあります。
しかし、契約社員の求人になるとそのような大手でも応募資格が「高卒以上」になる=緩やかになることが多いです。
学歴的に大手に就職はできそうにないと諦めていた方でも契約社員という方法でチャンスが発生します。

また、正社員登用制度が充実していて1年~3年間の期間を満了することで雇用形態を正社員に切り替えてくれる企業も多いです。契約社員をきちんと続けることができれば、チャンスがある企業も多いということです。

・特に中途だと正社員枠よりも契約社員枠のほうが多いこともあるので採用倍率を潜り抜けやすい

正社員求人枠よりも契約社員求人枠を多く設けている企業は多いです。
つまり、契約社員のほうが人数枠が増える分、人気で応募が密集する企業でも採用される確率アップに期待できます。

・正社員よりも業務内容は簡単でも待遇は正社員に近い企業も多い

社会保険、厚生年金といったものにも加入させてもらえます。
その他例えば大手ならレジャー施設の入場料が割引になったり英会話スクールや資格スクールが割引になったりといった社員向けの福利厚生があるのが基本ですが、契約社員も利用できるようにしていることが多いです。

社員と同じような恩恵を受けることができつつ、業務内容の範囲は正社員よりシンプルなことが多く、正社員には残業があっても契約社員なら残業少なめでアフター5に習い事をしやすい企業なんかも多いです。

また、近い雇用形態のイメージで派遣社員もありますが、契約社員なら派遣社員と違ってボーナスも支給してくれる企業が多いです。
その金額は正社員よりはだいぶ低いことが多いですが、契約社員としてのメリットともいえます。

契約社員の求人はどうやって探せば良いの?

契約社員の求人はどうやって探せば良いの
契約社員にも様々な業種があります。
まずは、どの業種の企業の契約社員になりたいのかを自己認識しましょう。

事務職系?軽作業系?保育士?IT系技術職?

どの業種を希望するかによってベストなところは変わってきますが、定番は「就職エージェント」「求人情報サイト」「ハローワーク」を利用して求人を探す方法です。

転職サイトはいろいろありますが、
dodaとマイナビへの登録が基本です。

ハイクラス(年収500万クラス)&ホワイト企業選びならdodaがいいでしょう。就活・転職大手のパーソルグループの運営です。業界最大級の求人数ですので、ひとまず登録することをおすすめします。dodaであればブラック企業は完全排除しているので安心して就職活動出来ます。

【ホワイト企業に転職】dodaに相談

マイナビエージェントは求人情報サイト、CMでもお馴染みのマイナビが運営している転職エージェントです。 20代の転職希望者に人気があり、書類添削はもちろん模擬面接など親身になってくれるサポート体制が高評価を獲得しています。

マイナビエージェント公式サイト【無料】

契約社員として働いていた人は期間満了後どうするの?

契約社員として働いていた人は期間満了後どうするの
契約社員の雇用期間は1年~3年くらい(企業によってバラバラ)です。
雇用期間は派遣社員のようにだいたい1年ごとに双方合意があれば契約更新をしていきます。ずっと勤めたい方にはこの契約更新、面倒に感じるかもしれませんが、しかし、契約更新という制度があるから何かしら不満があって退職したくなったときもサラリと辞めることができます。
そのような事情以外に、一定期間しか働けないと最初から決まっている方にもおすすめです。

雇用期間を満了したらどうなるかというと・・・

そのままさようならといった感じで退職しなければいけない企業もあれば、正社員という雇用形態にレベルアップしてずっと雇用する企業もあります。

契約期間満了後にどうなるのか。それは求人情報のところに最初から記載があることが多いです(だいたいサラリと契約期間満了後、社員登用制度ありみたいに記載している企業が多いです)
記載内容が詳細ではないときや、契約期間満了後についてまったく記載がされていない場合は「契約期間満了後はどうなるのか」と、聞いてみるのもありです。

契約期間だけ働きたいという方には関係ありませんが、中には大手企業の正社員を目指していて学歴等のハンデを補うために契約社員からスタートしようとする方も実際のところけっこう多いです。
そのような方にとっては正社員登用制度があるかどうかは大問題です。

派遣社員と契約社員ならどちらが良い?

派遣社員と契約社員ならどちらが良い
契約社員と同様、期間が定められていたり(最近では期間を設けてないこともあるようです)定期的に更新したりする雇用形態といえば派遣社員です。
どちらも雇用形態のイメージが近く、契約社員=直雇用、派遣社員=派遣会社雇用という分類をすることができます。

どちらの働き方をするべきか迷っている方は以下を参考にしてみてください。

派遣社員がおすすめの人

・主婦や趣味活動等でアフター5を充実させたい
・企業の直雇用で人間関係等に深入りしたくない
・とりあえず大手の企業で働いてみたい(派遣会社は大手企業の案件を扱っていることも多い)

契約社員がおすすめの人

・派遣社員と直雇用の間に壁を感じた経験や疎外感の経験がある
・大手企業の正社員を目指したい
・とりあえず契約社員で働いている期間に資格等キャリアアップをしたい
・職歴に強みが欲しい

派遣社員というのはあくまでも非正規雇用です。
履歴書には派遣社員として働いていたことは記載できますし、派遣先が大手なら、そこの業務をしていたということで転職しようとしたとき等に自己PRに活用することも可能です。しかし、職歴としてはあくまでも「派遣社員としての就業」になります。

一度でも派遣社員を経験したことがある方はご存知だと思いますが、派遣社員は業務上でも正社員ほどの権限がないです。業務内容も正社員よりシンプルな内容になることが多く、業務の内容によっては自己PR力が弱いこともあります。
それでも主婦の方が家庭と両立する分には、月給も高く非常にメリットが多いですが、いつか転職をしたい方やまだ20代前半で就職チャンスが豊富な方等が長い目でみるとそこまでメリットもない場合もあります。

それに対し、契約社員というのは、正社員ほどの権限がなくても直雇用なので派遣社員より業務内容が濃いことが多いです。
また、契約社員になるにも企業面接や書類選考があるわけなので、それを乗り越えてい就業したということで職歴としての強みはそこそこ持ちます。

そしてこれは特に女性の場合だと悩みやすいところですが・・・

大手企業の中には派遣社員は飲み会に参加できなかったり、内輪のイベントに参加できなかったりする決まりになっている企業もあるようです。
それは決していじわるをしているわけではなく、むしろ逆。
派遣社員は正社員と違ってボーナス等もなく年収が低いので、会費等の支払いで負担をかけないようにする配慮だったり、あとはあくまでも違う企業(派遣会社)からきてもらっているお客様ということで、気を遣っての配慮だったりします。

人間関係の煩わしさが嫌で派遣社員を選んだ方には願ったり叶ったりですが、同じ職場の方と親密になりたい方や、職場に友達と呼べる相手が欲しい方、飲み会が好きだったり寂しがり屋だったりする方は、けっこう精神的に嫌に感じるかもしれません。

派遣社員の年収と契約社員の年収だったら、ボーナスがない企業ならどっこいどっこいというところですが総合的にみると待遇や後々の履歴書での評価は契約社員のほうが良いことが多いです。

まとめ!準正社員扱いの契約社員を目指すならよく検討しよう!

今回は「契約社員」という雇用形態に視点を当てて、契約社員のメリットや求人探しの方法や将来性等を詳しく解説しました。

契約社員という働き方は、以前はどこか「正社員になれなかったから契約社員になった」みたいなマイナスイメージもありましたが、求人によっては大企業の正社員になれるチャンスがゴロゴロ転がっているので、そこを狙ってあえて契約社員を選択する方もいます。

契約社員の特徴がニーズに適していると感じる方はぜひ、自分に合った契約社員の求人を探してみてくださいね。

リクルートエージェントは業界最大級の求人数!
リクルートエージェントは、その求人数が最大の魅力です。転職活動をする人のほとんどが登録します。

リクルートエージェント 公式サイト【無料】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です