サザエさん症候群の原因と対策と診断方法。重症だときつい。克服するには?

土日休みの仕事をしている方にとっては、金曜日の夜は一週間のうちで一番ハッピーになりやすいタイミングではないでしょうか。

土曜日ももちろん楽しい、日曜日も・・・夜までは楽しい・・・。

今回は、巷で時々耳にする「サザエさん症候群」について解説していきます。

サザエさん症候群の原因はなに?

サザエさん症候群の原因

土日休みの方にとっては日曜日は毎週の休みの最終日。
翌日には仕事や学校に行かなくてはなりません。「また一週間が始まるのか・・・一週間が始まったらまた5日間連続で仕事(や学校)に行かないといけないのかあ・・・」こんな風に翌日からの毎日を思って憂鬱になることが、サザエさん症候群。なんでサザエさん症候群と呼ばれているのかというと、昔から放送している国民的アニメ「サザエさん」の放送時間帯が、大抵の地域で日曜日の夕方(日曜日という日の終わりに近い時間)だからです。サザエさんのエンディングをみると日曜日の終わりを実感する・・・。この気持ちは老若男女問わず、サザエさんを知っている日本在住の方なら当たり前のように起こりえる可能性があることです。

原因は上記の通り。
サザエさん症候群という名称から、とてもマイルドな印象がありますが、よくよくみていくと実は感じている当人にはかなり辛いものです。
サザエさん症候群という言葉を生み出すサザエさんの影響力には感服です。

サザエさん症候群ってつらすぎ!克服したい!対策や解消法はある?

サザエさん症候群の辛さを克服するためにはどうしたら良いのか。
対策や解消法として効果が期待できるものを、以下に1つずつピックアップしてご紹介していきます。

アロマは精神的にリラックスできるから効くって本当?

アロマは、直接的にサザエさん症候群の有効アイテムというわけではありませんが、サザエさん症候群を引き起こす「月曜日前の憂鬱な気持ち」の解消に力を発揮します。

アロマには様々な香りがあり、香りによって得られる効果が変えられるといいます。
アロマが持つ香りが脳に良い影響を与えることで、気持ちを落ち着かせたり、気分を改善したりする、特に女性に好まれている癒しのアイテムです。

憂鬱な気持ちを解消する効果に期待できるアロマの香りについては以下を参考にしてください。

ラベンダー
オレンジ
サンダルウッド
ベルガモット
ゼラニウム

サザエさん症候群に直接的に働きかけるというより、サザエさん症候群を引き起こす憂鬱さを解消。すなわち根本の感情の改善に期待できるのがアロマです。

サザエさん症候群になる原因の中には職場や学校に特定の嫌なことがある場合もあり、そのような場合には憂鬱な気持ちが長引くこともあります。サザエさん症候群うんぬんの前に、該当する方は前向きな気分になるために試してみてはいかがでしょうか。

ストレスの原因を探って対策を考えるのも有効

サザエさん症候群を一時的に改善するためにアロマの有効性は期待できます。

しかし、サザエさん症候群になるのが気分の問題ではなく、職場や学校にそう感じざるを得ないくらいの問題があるとき。
このようなときはストレスの原因を断ち切れるなら断ち切るほうが良いです。

しかし、社会生活をしていると「どうしても我慢しなければいけないこと」というのは少なからず存在します。

そのようなときには、相談できる相手がいるなら相談してみる。
相談できる相手がいないなら、ホットライン等に電話してみたり、カウンセラーを頼ってみたりしましょう。
話すだけでスッキリすることもあれば、他の人から対策として良い知恵を与えてもらえる可能性もあります。

サザエさん症候群とブルーマンデー症候群は別名で違うもの?

サザエさん症候群と似たもので「ブルーマンデー症候群」と呼ばれるものがあります。
ブルーマンデー症候群とは、サザエさん症候群の世界バージョンの言い方だと捉えましょう。

サザエさんが放送していない地域の方々も、人間なので「日曜日の終わりに憂鬱な気持ち」になったり「月曜日が嫌だ」と考えたりします。それは世界共通です。
サザエさん症候群という言い方の代わりに世界で通用しているのがブルーマンデー症候群という言い方。

国が違っても人間、共通している部分はたくさんあるのかもしれません。

重症だと心療内科にかからないといけないの!?

サザエさん症候群は名前がまろやかなので、何となくかわいらしいですが、重症化する可能性もあります。
本気で月曜日が嫌だ。月曜日が嫌で泣いてしまう。日曜日の夕方くらいになると月曜日が嫌で体調不良になる。

このレベルまで症状が悪化してしまうと、それは時に心療内科に通ったほうが良いこともあります。

サザエさん症候群というのはあくまでも、初歩の初歩。
ある意味では心の異変を計れるものでもあります。

サザエさん症候群は「うつ病」の手前?

サザエさん症候群は、けっこう広く知れ渡っていて、幅広い世代で使われている言葉です。

使い方は様々で、本当に「一時的な気分」を表現する軽い感じで使っている方が多いです。
しかし、中にはサザエさん症候群が全然軽くないレベルまでいっている方もいます。

重症化しているのであれば「うつ病」の手前という可能性も充分ありえることです。

精神的に本当につらいと感じていたり、体調不良にもつながったりしているなら、それはもうサザエさん症候群という言葉で片付けるよりも他の精神的な病名が付く可能性もあります。

サザエさん症候群の症状によっては心療内科に行くことも検討しましょう。
「うつ病」は早期に対策を取るほうが良いといわれています。

小学生でも発症することがある?

小学生でもサザエさん症候群になることはあります。
学校を毎日楽しみにしている子どもだとしても、やっぱり平日よりはお休みのほうが嬉しいという子どもが多いです。
そのような子どもたちも、大人と同様「サザエさん症候群になる」ことはあります。

子どもの場合は「サザエさん症候群」という言葉自体をそもそも知らない可能性があります・・・。

「サザエさん症候群?何それ」と、子どもにいわれてしまったら何となく「大人になった」と感じてしまうかもしれませんが、サザエさん症候群は大人だけのものではありません!
子どもでも、大学生でも、若いサラリーマンでも、高齢者でも、みんないつでもなる可能性があるものです。

意外に身近に潜んでいるサザエさん症候群。
マイルドな名前だからといって油断しないようにしましょう。

まとめ!実はあなどれないサザエさん症候群の恐怖!

今回の記事では巷で時々耳にする「サザエさん症候群」に視点を当てて、詳しくご紹介しました。

日本では何十年もサザエさんという国民的アニメが放送しています。
家族そろってサザエさんを鑑賞した経験を持つ方も多いかもしれません。お茶の間の身近な存在で、生活に密接している部分があるからこそ、サザエさんが持つ影響力は大きいです。

ついには「サザエさん症候群」という名前も登場するくらいです。

サザエさんを観ている観ていないに関わらず、土日休みの仕事をしている多くの方が日曜日の夕方以降は憂鬱な気持ちになるものではないでしょうか。
そんな気持ちを表現するサザエさん症候群。

決して油断できません。
重症化すればうつ病につながる危険すらあります。
サザエさん症候群が重症化していると感じたら、迷わず心療内科に相談にいきましょう。

しっかりと心の安定をはかって、健康な毎日を目指していきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です